2023-11

ゲーム

王道ファンタジーゲーム「グランブルーファンタジー」はゆるくやっても楽しめる!

有名ソーシャルゲームのグランブルーファンタジーは王道ファンタジーゲームとしても知られ、スマホでもPCでも遊べます。とにかく「やることが多い」とも言われ、確かに本気で強くなろうとやりこめば、日々こなさなければならない日課・ノルマはたくさんあり...
テクノロジー

ホームルーターをレンタルから自前で購入したことで家計負担が軽くなりました

インターネット回線はずっと有線でやっていましたが、家のどこでも好きな所にノートパソコンを持って行ってインターネットをしたいのとタブレットやスマホをデータ通信量を使わずにインターネットに繋げたいと思ったのでWi-Fiホームルーターをレンタルし...
テクノロジー

YouTubeは日本の政治や経済の現状の情報を知るにはとても役立つ

政治や経済に関することが大好きな自分ですが、それでも世の中多くの情報が溢れていることもあってそれらの情報を全て網羅していくというのは無理があります。そこで役立つのがYouTubeです。YouTubeには政治経済に関する情報を提供してくれてい...
ニュース

LOTOで当たってびっくりした時の流れと当たった後の感想について

LOTOは自分で数字を選ぶことができる分、一般的な宝くじに比べると運任せではないので良いなと感じ買うようになりました。LOTO6とLOTO7で悩みましたが、少しでも確率が高くて当たりそうな方と考えたのでLOTO6を選ぶことに決めました。自分...
ゲーム

私が初めて体験したオンラインゲームはどのようなものだったのか?

私が初めて体験したオンラインゲームはレッドデッドリデンプション2というゲームのオンラインゲームをプレイしたのが初めての体験でした。最初は初めてのオンラインゲームということでかなりおっかなびっくりでプレイしていました。その理由はそれまで体験し...
金融

様々ある暗号資産の中で投資する暗号資産はビットコイン一択です

暗号資産にはビットコインをはじめとして様々の通貨が存在します。暗号資産を始めたのは2017年頃でした。この時は、暗号資産は仮想通貨と言われていた時代です。現在は、仮想通貨は暗号資産と呼ばれるようになっています。当時はビットコイン以外にもイー...
マンガ

嘘喰いの主人公?梶隆臣(かじたかおみ)とはどんなキャラクター?

嘘喰いの主人公といえば、やはり強敵に挑み続ける斑目貘をイメージする方も多いのではないでしょうか。一方で、嘘喰いのストーリーに最初から登場し、メインのシーンに登場し続ける梶隆臣も、もう一人の主人公であることは、忘れられることが多いのも事実です...
ニュース

totoで試合の予想をせずにランダムチャンスで購入してみた結果

サッカーは多少見る程度で試合の勝ち負けを予想しているほど詳しくはなく、totoを購入しようと考えた時にも自分の予想は全く当てにならないと感じていました。物は試しという気持ちでランダムチャンスで買ってみたところ、もちろん最初は当たりませんでし...
ゲーム

ソーシャルゲームを楽しむためのポイントはライフスタイルのバランスを考慮すること

ソーシャルゲームは、スマートフォンなどで簡易的に遊べるのがメリットです。ジャンルも豊富で、好みや得意の分野を選んで楽しめます。得意のジャンルであれば、テクニックを身に付け実力を伸ばすことができ、成長することで面白さが増すでしょう。また、友人...
マンガ

終戦後の日本を舞台に一人の青年が麻雀を通して成長していく物語

「哲也-雀聖と呼ばれた男」は、さいふうめいと星野泰視のコンビが麻雀を中心に勝負の世界を描いた人気漫画です。週刊少年マガジンで連載が始まると大ヒットを記録し、平成12年には第24回講談社漫画賞を受賞しています。「哲也-雀聖と呼ばれた男」には、...